論語、素読会

邦道無ければ、行を危くし言は孫う|「論語」憲問第十四04

孔先生がおっしゃった、国に正しい政治が行われていれば、言葉を正しく行動を正しくする。国に正しい政治が行われてなければ、行動を正しくし、言葉は控えめにする。|「論語」憲問第十四04

【現代に活かす論語】
正しい議論が認められない環境下では、言葉を控えめにすることも必要です。

『論語、素読会』YouTube動画
00:00 章句の検討

07:55「憲問第十四」前半01 – 21 素読
2023.11.22収録

【解釈】

子曰わく、邦道有れば、言を危くし行を危くす。邦道無ければ、行を危くし言は孫う。|「論語」憲問第十四04
子曰、邦有道、危言危行。邦無道、危行言孫。

「邦」(くに)は国家の意、「国」は一定の地域の意。「道」(みち)は道義。正しい政治。『道』とは?|論語、素読会 「危」(たかい)はきちんとしたさま、正しいさま。「言」(げん)は話しことば、ことば。「行」(おこない)は行動。「孫」(したがう)は従順なさま、相手にゆずるさま、ひりくだる。

孔先生がおっしゃった、国に正しい政治が行われていれば、言葉を正しく行動を正しくする。国に正しい政治が行われてなければ、行動を正しくし、言葉は控えめにする。

【解説】

この章句の真意は何なのでしょうか。正しい政治が行われている国とは、言論・議論が自由で、正しい行いが評価されると言えます。国に不正が行われていれば、発言を控えめにして自分への風当たりを少なくすることを薦めているのでしょう。ただ、行動はあくまでも正しくというのが孔子らしい考え方です。
これは、主義主張を声高に唱えるということではなく、さまざまな状況下で例えば役人として正しいことを為すための処世術のように感じます。このような体験を経てながらも、国を変えていく、それが目的です。不用意な発言によって叩かれ、志を遂げることができないことのないように、誠に現実的なアドバイスだと感じます。


「論語」参考文献|論語、素読会
憲問第十四03< | >憲問第十四05


【原文・白文】
 子曰、邦有道、危言危行。邦無道、危行言孫。

(子曰わく、邦道有れば、言を危くし行を危くす。邦道無ければ、行を危くし言は孫う。)
【読み下し文】
 子(し)曰(のたま)わく、邦(くに)道(みち)有(あ)れば、言(げん)を危(たか)くし行(おこない)を危(たか)くす。邦(くに)道(みち)無(な)ければ、行(おこない)を危(たか)くし言(げん)は孫(したが)う。


「論語」参考文献|論語、素読会
憲問第十四03< | >憲問第十四05


※Kindle版