論語、素読会 丘の学を好むに如かざるなり|「論語」公冶長第五28 2021年8月8日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 孔先生がおっしゃった、10戸くらいの村では、必ず私くらいまことの忠信がある人はいるだろう。ただ私ほど学問が好きな人はいないだろう。|「論語 …
論語、素読会 子曰わく、已んぬるかな|「論語」公冶長第五27 2021年8月6日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 孔先生がおっしゃった、もうおしまいだなぁ。私は未だによくその過ちを発見して、自分の内で自らを責めるような人を見たことがない。|「論語」公冶 …
論語、素読会 盍ぞ各爾の志を言わざる|「論語」公冶長第五26 2021年8月6日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 顔淵と季路が孔子に付き添っていた。孔先生がおっしゃった、どうだ志について話してみないか?子路は答えた、車でも馬でも上衣でも毛皮の外套でも友 …
論語、素読会 左丘明之を恥ず、丘も亦之を恥ず|「論語」公冶長第五25 2021年8月2日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 孔先生がおっしゃった、ことば巧みでいい顔ばかりして、あまりにもへりくだった態度、左丘明はこれを恥じた。孔子自身もまたこれを恥じた。怨みを心 …
論語、素読会 孰か微生高を直なりと謂うや|「論語」公冶長第五24 2021年8月1日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 孔先生がおっしゃった、いったい誰が微生高が正直だというのか。ある人が酢をもらいに来たとき、隣からもらって与えたという。|「論語」公冶長第五 …
論語、素読会 舊悪を念わず。怨是を用て希なり|「論語」公冶長第五23 2021年7月31日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 孔先生がおっしゃった、伯夷と叔斉は過去の悪事を根に持つことはなかった。ひとから恨まれることやひとを怨むこととは縁が少ない人だった。|「論語 …
論語、素読会 帰らんか帰らんか|「論語」公冶長第五22 2021年7月30日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 孔先生が陳の国を訪れておっしゃった、さあ帰ろう帰ろう。私の故郷の若い弟子たちは志が大きいがまだまだ未完成だ。美しい文様が織り込まれた織物のように、彼らの素質は整っている。立派な衣 …
論語、素読会 其の愚は及ぶべからざるなり|「論語」公冶長第五21 2021年7月29日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 孔先生がおっしゃった、甯武子は国で正しい政治が行われているときは知者として(能力を発揮したが)、国で正しい政治が行われなければ控えめにして …
論語、素読会 再びせば斯れ可なり|「論語」公冶長第五20 2021年7月27日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 魯の大夫・季文子は、三度も重ねて熟考した後、実行にうつした。孔先生がそれを聞いておっしゃった、そこまで熟考せずとも、せいぜい一度考えて重ねて確認する程度で充分なのではないかと。| …
論語、素読会 未だ知らず、焉んぞ仁なるを得ん|「論語」公冶長第五19 2021年7月23日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 子張は孔子に尋ねて言った、令尹子文は三度仕えて令尹という宰相になったが、よろこぶ様子がなく、三度免職されたが、不平を言う様子もなかった。そ …