論語、素読会 禹は吾間然すること無し|「論語」泰伯第八21 2022年2月27日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 子曰、禹吾無間然矣。菲飮食、而致孝乎鬼神、悪衣服、而致美乎黻冕、卑宮室、而尽力乎溝洫。禹吾無間然矣。<子曰、禹吾無間然矣。菲飮食、而致孝乎鬼神、惡衣服、而致美乎黻冕、卑 …
論語、素読会 周の徳は、其れ至徳と謂うべきのみ|「論語」泰伯第八20 2022年2月26日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 舜有臣五人、而天下治。武王曰、予有乱臣十人。孔子曰、才難、不其然乎。唐虞之際、於斯為盛。有婦人焉。九人而已。三分天下有其二、以服 …
論語、素読会 煥乎として、其れ文章有り|「論語」泰伯第八19 2022年2月22日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 子曰、大哉堯之為君也、巍巍乎、唯天為大。唯堯則之。蕩蕩乎、民無能名焉。巍巍乎、其有成功也。煥乎、其有文章。<子曰、大哉堯之爲君也 …
論語、素読会 而して与らず|「論語」泰伯第八18 2022年2月21日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 子曰、巍巍乎。舜禹之有天下也。而不与焉。<子曰、巍巍乎。舜禹之有天下也。而不與焉。> (子曰わく、巍巍乎たり。舜禹の天下を有てるや。而して与らず。)【読み下し文】 …
論語、素読会 学は及ばざるが如くするも、猶之を失わんことを恐る|「論語」泰伯第八17 2022年2月19日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 子曰、学如不及、猶恐失之。<子曰、學如不及、猶恐失之。> (子曰わく、学は及ばざるが如くするも、猶之を失わんことを恐る。) …
論語、素読会 吾は之を知らず|「論語」泰伯第八16 2022年2月17日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 子曰、狂而不直、侗而不愿、悾悾而不信、吾不知之矣。 (子曰わく、狂にして直ならず、侗にして愿ならず、悾悾にして信ならずんば、吾は之を知らず。)【読み下し文】 子( …
論語、素読会 洋洋乎として耳に盈てるかな|「論語」泰伯第八15 2022年2月16日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 子曰、師摯之始、関雎之乱、洋洋乎盈耳哉。<子曰、師摯之始、關雎之亂、洋洋乎盈耳哉。> (子曰わく、師摯の始、関雎の乱、洋洋 …
論語、素読会 其の位に在らざれば、其の政を謀らず|「論語」泰伯第八14 2022年2月13日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 子曰、不在其位、不謀其政。 (子曰わく、其の位に在らざれば、其の政を謀らず。)【読み下し文】 子(し)曰(のたま)わく、其 …
論語、素読会 篤く信じて学を好み、死を守りて道を善くす|「論語」泰伯第八13 2022年2月10日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 子曰、篤信好学、守死善道。危邦不入、乱邦不居。天下有道則見、無道則隠。邦有道、貧且賤焉恥也。邦無道、富且貴焉恥也。<子曰、篤信好 …
論語、素読会 三年学びて、穀に至らざるは|「論語」泰伯第八12 2022年2月8日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 子曰、三年学、不至於穀、不易得也。<子曰、三年學、不至於穀、不易得也。> (子曰わく、三年学びて、穀に至らざるは、得易から …