論語、素読会

衆に違うと雖も、吾は下に従わん|「論語」子罕第九03

孔先生がおっしゃった、麻でできた冠は昔からの儀礼だった。今、絹糸の冠を用いるのは手間を省くためだ。私は人々に従おう。(君主に対して)低い位置で面会するのが礼節であった。今、高いところで面会するのは、行き過ぎである。人々と違うけれど、私は昔通りに低い位置で面会しよう。|「論語」子罕第九03

【現代に活かす論語】
時代に合わせて慣習を変えることはあっても、道理に合わない場合は昔の儀礼に従うべきである。

『論語、素読会』YouTube動画
00:00 章句の検討

08:00 「子罕第九」前半01-12 素読
2022.3.31収録

【解釈】

子曰わく、麻冕は礼なり。今や純なるは倹なり。吾は衆に従わん。下に拝するは礼なり。今上に拝するは、泰れるなり。衆に違うと雖も、吾は下に従わん。|「論語」子罕第九03
子曰、麻冕礼也。今也純倹。吾従衆。拝下礼也。今拝乎上、泰也。雖違衆、吾従下。

「麻冕」(まべん)は麻の冠。「礼」(れい)は昔からの儀礼。「純」(いと)は絹糸のこと。「倹」(けん)は切り詰める、むだを省く。「衆」(しゅう)は多くの人々。「下」(しも)は低い位置、低部。「拝」(はいする)は礼節をもって面会する。「礼」(れい)は礼儀、礼節。『礼』とは?|論語、素読会 「上」(かみ)はたかいところ。「泰」(おごり)は行き過ぎ、分に過ぎること。「雖」(いえども)は、Aではあるけれど、Bである。

孔先生がおっしゃった、麻でできた冠は昔からの儀礼だった。今、絹糸の冠を用いるのは手間を省くためだ。私は人々に従おう。(君主に対して)低い位置で面会するのが礼節であった。今、高いところで面会するのは、行き過ぎである。人々と違うけれど、私は昔通りに低い位置で面会しよう。

【解説】

孔子の考えを表した章句です。孔子は昔からの儀礼にこだわることなく時代の変化に従う考えを持ち合わせていました。しかし、道理に合わないことは通俗に従うことはしませんでした。


「論語」参考文献|論語、素読会
子罕第九02< | >子罕第九04


【原文・白文】
 子曰、麻冕礼也。今也純倹。吾従衆。拝下礼也。今拝乎上、泰也。雖違衆、吾従下。
<子曰、麻冕禮也。今也純儉。吾從衆。拜下禮也。今拜乎上、泰也。雖違衆、吾從下。>

(子曰わく、麻冕は礼なり。今や純なるは倹なり。吾は衆に従わん。下に拝するは礼なり。今上に拝するは、泰れるなり。衆に違うと雖も、吾は下に従わん。)
【読み下し文】
 子(し)曰(のたま)わく、麻冕(まべん)は礼(れい)なり。今(いま)や純(いと)なるは倹(けん)なり。吾(われ)は衆(しゅう)に従(したが)わん。下(しも)に拝(はい)するは礼(れい)なり。今(いま)上(かみ)に拝(はい)するは、泰(おご)れるなり。衆(しゅう)に違(たが)うと雖(いえど)も、吾(われ)は下(しも)に従(したが)わん。
※今也純は(いまやいとなるは)とも(いまやじゅんなるは)とも読み下す。


「論語」参考文献|論語、素読会
子罕第九02< | >子罕第九04


※Kindle版