論語、素読会 知者は楽しみ、仁者は寿し|「論語」雍也第六21 2021年9月18日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 子曰、知者楽水、仁者楽山。知者動、仁者静、知者楽、仁者寿。<子曰、知者樂水、仁者樂山。知者動、仁者静、知者樂、仁者壽。> …
論語、素読会 其の愚は及ぶべからざるなり|「論語」公冶長第五21 2021年7月29日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 子曰、甯武子、邦有道則知。邦無道則愚。其知可及也。其愚不可及也。 (子曰わく、甯武子、邦に道有るときは則ち知なり。邦に道無 …
論語、素読会 夫子の文章は、得て聞くべきなり|「論語」公冶長第五13 2021年7月6日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 子貢曰、夫子之文章、可得而聞也。夫子之言性与天道、不可得而聞也。 (子貢曰わく、夫子の文章は、得て聞くべきなり。夫子の性と …
論語、素読会 武を謂わく、美を尽せり、未だ善を尽さざるなり|「論語」八佾第三25 2021年5月1日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 子謂韶、尽美矣、又尽善也。謂武、尽美矣、未尽善也。<子謂韶、盡美矣、又盡善也。謂武、盡美矣、未盡善也。> (子韶を謂わく、 …
論語、素読会 義を見て為さざるは、勇無きなり|「論語」為政第二24 2021年4月1日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 子曰、非其鬼而祭之、諂也。見義不為、無勇也。<子曰、非其鬼而祭之、諂也。見義不爲、無勇也。> (子曰わく、其の鬼に非ずして …
論語、素読会 学びて思わざれば則ち罔し、思ひて学ばざれば則ち殆し|「論語」為政第二15 2021年3月19日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 子曰、学而不思則罔、思而不学則殆。<子曰、學而不思則罔、思而不學則殆。> (子曰わく、学びて思わざれば則ち罔く、思うて学ば …
論語、素読会 君子は周して比せず、小人は比して周せず|「論語」為政第二14 2021年3月19日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 子曰、君子周而不比、小人比而不周。 (子曰わく、君子は周して比せず、小人は比して周せず。)【読み下し文】 子(し)曰(のた …
論語、素読会 人の己を知らざるを患えず|「論語」学而第一16 2021年3月6日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 孔子先生はおっしゃいました、人が自分を知ってくれなくても苦にしないが、自分が人の能力を知らないことを心配する。|「論語」学而第一16 …