論語、素読会 松柏の彫むに後るるを知るなり|「論語」子罕第九28 2022年6月27日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 孔先生がおっしゃった、寒い時期になってはじめて、松や柏などの常緑樹が、他の草木が枯れるのに、枯れずに残ることがわかる。|「論語」子罕第九2 …
論語、素読会 何ぞ以て臧しとするに足らん|「論語」子罕第九27 2022年6月27日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 孔先生がおっしゃった、破れたどてらを着、上等な毛皮を着た地位や家柄が高い人の側に立って、恥辱と思わないのは、それは由くらいだなぁ。詩経にあ …
論語、素読会 匹夫も志を奪うべからざるなり|「論語」子罕第九26 2022年6月26日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 孔先生がおっしゃった、三軍規模の大軍に守られていてもその大将を奪うことはできる。ひとりの庶民であっても彼の志を奪うことはできない。|「論語 …
論語、素読会 忠信を主とし|「論語」子罕第九25 2022年6月24日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 孔先生がおっしゃった、偽りがないことを意識して、自分に及ばないひとを友人として付き合ってはならない。間違いを起こしたらすぐに正しいものに直すことに人目を気にすることはない。|「論 …
論語、素読会 吾之を如何ともする末きのみ|「論語」子罕第九24 2022年6月21日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 孔先生がおっしゃった、正しい道や礼にかなったことばは、大体従わないことはないであろうが、これを正しく直すことが価値があるのである。相手の気 …
論語、素読会 斯れ亦畏るるに足らざるのみ|「論語」子罕第九23 2022年6月21日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 孔先生がおっしゃった、後輩たちには敬服するべきである。どうして後の彼らが今の我々に匹敵すると言えないであろうか。四十歳五十歳になって評判に …
論語、素読会 秀でて実らざる者あり|「論語」子罕第九22 2022年6月18日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 孔先生がおっしゃった、苗として芽吹いても茂らなかったものがあるなぁ。草木が茂っても実らなかったものがあるねぇ。|「論語」子罕第九22 【現代に活かす論語】才能が芽吹いても成 …
論語、素読会 未だ其の止まるを見ざるなり|「論語」子罕第九21 2022年6月12日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 孔先生が顔淵を評価しておっしゃった、惜しいなぁ。私は彼が前進するのを見ていたが、いままで止まることを見たことがなかった。|「論語」子罕第九 …
論語、素読会 之れ語げて惰らざる者は、其れ回なるか|「論語」子罕第九20 2022年6月11日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 孔先生がおっしゃった、伝え知らせたことを怠らずに実践したもの、それは回(顔淵)だけだな。|「論語」子罕第九20 【現代に活かす論語】 …
論語、素読会 進むは吾が往くなり|「論語」子罕第九19 2022年6月11日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 孔先生がおっしゃった、たとえば山を築くようである。まだひとかご分を築かずに(残して)止めるのはわたし(自分)が止めることである。たとえば土地を平らにするようである。もしひとかご分 …