論語、素読会

吾が好む所に従わん|「論語」述而第七11

孔先生がおっしゃった、富を求めることができるのであれば、行列の先払いの役目であったとしても行おう。(富を)求めることができないのであれば、好きなことをしたいものだ。|「論語」述而第七11

【現代に活かす論語】
収入のためならばどんな仕事でも行うが、行っても収入を得られないのであれば、好きなことをしていたいものだ。

『論語、素読会』YouTube動画
00:00 章句の検討
05:25 「述而第七」前半01-23 素読
2021.10.28収録

【解釈】

子曰わく、富にして求むべくんば、執鞭の士と雖も、吾亦之を為さん。如し求むべからずんば、吾が好む所に従わん。|「論語」述而第七11
子曰、富而可求也、雖執鞭之士、吾亦為之。如不可求、従吾所好。

「執鞭之士」(しつべんのし)は、王侯の行列の先払いをして道を行く人を避けさせる役目。賤しい役目とされていた。

孔先生がおっしゃった、富を求めることができるのであれば、行列の先払いの役目であったとしても行おう。(富を)求めることができないのであれば、好きなことをしたいものだ。

【解説】

好きなこと、学問をしていたいという、孔子の素直な気持ちを表した章句です。章句の前半の「執鞭之士」というのは例えであって、文献のいうように賤しい役目でも行うということより、どんな職業でも行うという意味で解釈していいと思います。


「論語」参考文献|論語、素読会
述而第七10< | >述而第七12


【原文・白文】
 子曰、富而可求也、雖執鞭之士、吾亦為之。如不可求、従吾所好。
<子曰、富而可求也、雖執鞭之士、吾亦爲之。如不可求、從吾所好。>

(子曰わく、富にして求むべくんば、執鞭の士と雖も、吾亦之を為さん。如し求むべからずんば、吾が好む所に従わん。)
【読み下し文】
 子(し)曰(のたま)わく、富(とみ)にして求(もと)むべくんば、執鞭(しつべん)の士(ひ)と雖(いえど)も、吾(われ)亦(また)之(これ)を為(な)さん。如(も)し求(もと)むべからずんば、吾(わ)が好(この)む所(ところ)に従(したが)わん。


「論語」参考文献|論語、素読会
述而第七10< | >述而第七12


※Kindle版