論語、素読会

邦君の妻、君之を称して夫人と曰う|「論語」季氏第十六14

国の君主の妻、君はこれを夫人ととなえる。夫人は自ら小童ととなえる。国の人(国民)はこれを称して君夫人と言う。他国の人にこれを称して寡小君と言う。他国の人はこれを称して、これもまた君夫人と言う。|「論語」季氏第十六14

【現代に活かす論語】

【解釈】

邦君の妻、君之を称して夫人と曰う。夫人自ら称して小童と曰う。邦人之を称して君夫人と曰う。異邦に称して寡小君と曰う。異邦人之を称して、亦君夫人と曰う。|「論語」季氏第十六14
邦君之妻、君称之曰夫人。夫人自称曰小童。邦人称之曰君夫人。称諸異邦曰寡小君。異邦人称之、亦曰君夫人。

「邦君」(ほうくん)は国の君主、諸侯。「称」(しょうす)はとなえる。「小童」(しょうどう)は諸侯の夫人へのへりくだった自称。「邦」は国家の意を表す、国は一定の地域の意。「異邦」(いほう)は外国、他国。

国の君主の妻、君はこれを夫人ととなえる。夫人は自ら小童ととなえる。国の人(国民)はこれを称して君夫人と言う。他国の人にこれを称して寡小君と言う。他国の人はこれを称して、これもまた君夫人と言う。

【解説】

前後の脈絡を感じない章句です。弟子が呼び方を記録する目的で加えたのかも知れません。


「論語」参考文献|論語、素読会
季氏第十六13< | >陽貨第十七01


【原文・白文】
 邦君之妻、君称之曰夫人。夫人自称曰小童。邦人称之曰君夫人。称諸異邦曰寡小君。異邦人称之、亦曰君夫人。
<邦君之妻、君稱之曰夫人。夫人自稱曰小童。邦人稱之曰君夫人。稱諸異邦曰寡小君。異邦人稱之、亦曰君夫人。>

(邦君の妻、君之を称して夫人と曰う。夫人自ら称して小童と曰う。邦人之を称して君夫人と曰う。異邦に称して寡小君と曰う。異邦人之を称して、亦君夫人と曰う。)
【読み下し文】
 邦君(ほうくん)の妻(つま)、君(きみ)之(これ)を称(しょう)して夫人(ふじん)と曰(い)う。夫人(ふじん)自(みずか)ら称(しょう)して小童(しょうどう)と曰(い)う。邦人(ほうじん)之(これ)を称(しょう)して君夫人(くんぶじん)と曰(い)う。異邦(いほう)に称(しょう)して寡小君(かしょうくん)と曰(い)う。異邦人(いほうのひと)之(これ)を称(しょう)して、亦(また)君夫人(くんぶじん)と曰(い)う。


「論語」参考文献|論語、素読会
季氏第十六13< | >陽貨第十七01


※Kindle版