論語、素読会 必ずや事に臨みて懼れ、謀を好みて成さん者なり|「論語」述而第七10 2021年10月21日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 子謂顏淵曰、用之則行、舍之則蔵。唯我与爾有是夫。子路曰、子行三軍則誰与。子曰、暴虎馮河、死而無悔者、吾不与也。必也臨事而懼、好謀 …
論語、素読会 回や其の楽しみを改めず。賢なるかな回や|「論語」雍也第六09 2021年9月6日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 子曰、賢哉回也。一箪食、一瓢飮、在陋巷。人不堪其憂、回也不改其楽。賢哉回也。<子曰、賢哉回也。一箪食、一瓢飮、在陋巷。人不堪其憂 …
論語、素読会 顔回なる者有り学を好めり|「論語」雍也第六02 2021年8月24日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 哀公問、弟子孰為好学。孔子対曰、有顔回者好学。不遷怒、不貳過。不幸短命死矣。今也則亡、未聞好学者也。<哀公問、弟子孰爲好學。孔子 …
論語、素読会 如かざるなり。吾と女と如ざるなり|「論語」公冶長第五09 2021年7月1日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 子謂子貢曰、女与回也孰兪。対曰、賜也何敢望回。回也聞一以知十。賜也聞一以知二。子曰、弗如也。吾与女弗如也。<子謂子貢曰、女與回也 …
論語、素読会 我に従わん者は其れ由なるか|「論語」公冶長第五07 2021年6月29日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 子曰、道不行、乗桴浮于海。従我者其由与、子路聞之喜。子曰、由也好勇過我。無所取材。<子曰、道不行、乘桴浮于海。從我者其由與、子路 …
論語、素読会 吾斯を之れ未だ信ずること能わず|「論語」公冶長第五06 2021年6月29日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 子使漆彫開仕。対曰、吾斯之未能信。子説。<子使漆彫開仕。對曰、吾斯之未能信。子説。> (子、漆彫開をして仕えしめんとす。対 …
論語、素読会 子、子賤を謂う、君子なるかな若き人|「論語」公冶長第五03 2021年6月23日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 子謂子賤、君子哉若人。魯無君子者、斯焉取斯。 (子、子賤を謂う、君子なるかな若き人。魯に君子者無くんば、斯れ焉くにか斯を取 …
論語、素読会 子、南容を謂う|「論語」公冶長第五02 2021年6月23日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 子謂南容。邦有道不廃、邦無道免於刑戮。以其兄之子妻之。 (子、南容を謂う。邦に道有れば廃てられず、邦に道無ければ刑戮より免れん。其の兄の子を以て之に妻す。)【読み …
論語、素読会 子、公冶長を謂う、妻すべきなり|「論語」公冶長第五01 2021年6月21日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 子謂公冶長、可妻也。雖在縲絏之中、非其罪也。以其子妻之。 (子、公冶長を謂う、妻すべきなり。縲絏の中に在りと雖も、其の罪に …
論語、素読会 絵の事は素より後にす。曰わく、礼は後か|「論語」八佾第三08 2021年4月10日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 子夏問曰、巧笑倩兮、美目盼兮、素以為絢兮。何謂也。子曰、絵事後素。曰、礼後乎。子曰、起予者商也。始可与言詩已矣。<子夏問曰、巧笑 …