blog 帰宅時、車内で見ず知らずの人と言葉を交わすということ 2016年10月4日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 外出先から帰宅時、駅の改札を通ろうとして、改札内で行き場を失っている方を目にした。 その方は目に障害を持っていて、私には改札が分からないよ …
blog 「志とは」 子どもたちとの会話に思う 第18回論語、素読会 2015年11月9日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 今週末の素読会では、小学5年生の2人に 北尾吉孝日記の「志とは」を読んでもらいました。 「敬・恥・憤」のメカニズムが働かなければ、人は変わ …
子育て 「論語、素読会」を始めるために、私が行ったこと。 2014年6月14日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 論語との出会い SBI大学院大学に入学したのが2011年秋。 この大学では「人間学」が基礎学科として必須になっていました。 中 …
学び 今日の言葉 子曰く、「徳は孤ならず、必ず隣あり」。 2014年1月9日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 子曰、徳不孤、必有隣。 子曰く、「徳は孤ならず、必ず隣あり」。 この言葉を、青年期に知っていれば、どれだけ救われ …
子育て 子どもの教育方針を家族で共有するために私がしたこと。 2014年1月8日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 子どもが小学生になるのを前にして、妻と教育方針で意識の差を感じることが多くなってきた。 そんなとき、恩師から贈られた本が、「やってのけ …
子育て 家庭内で、論語の「素読」を始めてみた 2013年11月3日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 中国古典が日本人の人格形成に果たして来た役割を知ると、自分の子どもの人格形成に役立てられないかと考えるようになりました。しかし、論語を教えるといっても、小学校入学前後の子どもには、 …
blog 成年後見人と相続税・贈与税の改正 2013年8月22日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 2015年の相続税・贈与税の改正により、実質的な増税または課税対象者が増えます。 この問題に対応するために、2012年4月に取得したAFP(ファイナンシャルプランナー)の知識をより …
blog 準備万端、最終プレゼン 2013年7月28日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 今日は、横浜の本校で、大学卒業のための事業計画プレゼンの最終です。 中間発表はスーツでしたが、今日は、格好も演出のうち。 さて、プレゼンの練習はどうかというと、15分の持ち …
blog 宮崎駿監督をはじめ、ジブリも改憲反対! 2013年7月19日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 ようやく、大人が、しかも企業が、立場を鮮明にするようになりました。 本日、7/19の東京新聞第一面にうれしい記事です。 著名人が自分の立場をこのように明確にするのは、本 …
blog 平易で読みやすかった『「心の報酬」の与え方』中 昌子著 2013年7月4日 spprtks [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 HRM、コーチング、マネージメントと、大学院で学んできて、一定の学習効果を認識していますが、たまたま手に取ったこの書籍が、大変平易で読みやす …