論語、素読会 丘の祈ること久し|「論語」述而第七34 2021年12月28日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 子疾病。子路請祈。子曰、有諸。子路対曰、有之。誄曰、祈爾于上下神祇。子曰、丘之祈久矣。<子疾病。子路請禱。子曰、有諸。子路對曰、有之。誄曰、禱爾于上下神祇。子曰、丘之禱 …
論語、素読会 必ずや事に臨みて懼れ、謀を好みて成さん者なり|「論語」述而第七10 2021年10月21日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 子謂顏淵曰、用之則行、舍之則蔵。唯我与爾有是夫。子路曰、子行三軍則誰与。子曰、暴虎馮河、死而無悔者、吾不与也。必也臨事而懼、好謀 …
論語、素読会 予が否なる所の者は、天之を厭たん|「論語」雍也第六26 2021年9月26日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 子見南子、子路不説。夫子矢之曰、予所否者、天厭之、天厭之。 (子南子を見る、子路説ばず。夫子之に矢いて曰わく、予が否なる所 …
論語、素読会 政に従うに於て何か有らん|「論語」雍也第六06 2021年8月31日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 季康子問、仲由可使従政也与。子曰、由也果。於従政乎何有。曰、賜也可使従政也与。曰、賜也達。於従政乎何有。曰、求也可使従政也与。曰 …
論語、素読会 唯聞く有らんことを恐る|「論語」公冶長第五14 2021年7月7日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 子路有聞、未之能行、唯恐有聞。 (子路聞くこと有りて、未だ之を行うこと能わざれば、唯聞く有らんことを恐る。)【読み下し文】 …
論語、素読会 其の仁を知らざるなり|「論語」公冶長第五08 2021年6月30日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 孟武伯問、子路仁乎。子曰、不知也。又問。子曰、由也、千乘之国、可使治其賦也。不知其仁也。求也何如。子曰、求也、千室之邑、百乘之家、可使為之宰也。不知其仁也。赤也何如。子 …
論語、素読会 我に従わん者は其れ由なるか|「論語」公冶長第五07 2021年6月29日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 子曰、道不行、乗桴浮于海。従我者其由与、子路聞之喜。子曰、由也好勇過我。無所取材。<子曰、道不行、乘桴浮于海。從我者其由與、子路 …
論語、素読会 之を知るを之を知ると為し、知らざるを知らずと為せ。是れ知るなり|「論語」為政第二17 2021年3月22日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 【原文】 子曰、由、誨女知之乎。知之為知之、不知為不知。是知也。<子曰、由、誨女知之乎。知之爲知之、不知爲不知。是知也。> (子曰わ …