論語、素読会 我に陳・蔡に従う者は、皆門に及ばざるなり|「論語」先進第十一02 2023年1月2日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 孔先生がおっしゃった、私が陳と蔡の間にいたときに一緒にいた者は、みな私の許にはいない。徳行のすぐれた者は、顔淵・閔子騫・冉伯牛・仲弓、外交 …
論語、素読会 山川其れ諸を舎てんや|「論語」雍也第六04 2021年8月26日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 孔先生が仲弓の人物についておっしゃった、ごく普通の牛の子であっても毛が赤く角があれば、祭祀の生け贄として用いないと思っても、神が捨てては(放っては)置かないだろう。|「論語」雍也 …
論語、素読会 子曰わく、雍の言然り|「論語」雍也第六01 2021年8月24日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 孔先生がおっしゃった、雍は諸侯として政治を任せてもいい人物だ。仲弓は子桑伯子というについて孔子に尋ねた。孔先生がおっしゃった、堂々としていていい。仲弓は言った。自らをつつしみ気を …
論語、素読会 焉んぞ佞を用いん|「論語」公冶長第五05 2021年6月28日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 ある人が、雍は仁者だがうまく言葉で伝えることができないと親しげに言った。孔先生がおっしゃった、どうして口が達者である必要があるか。人に口数で対抗しようとすると、しばしば人に憎まれ …