2012年09月20日のつぶやき 「止することを知って而(しか)る后(のち)定まる有り」
「定まって后能く静かなり」。
「静かにして而る后能く安んず」。
「安んじて而る能く慮る」。
この止するとは、到達するということ。進まなければ到達しない。
《引用:安岡正篤 人物を創る》
at 09/20 22:20
「静かにして而る后能く安んず」。
「安んじて而る能く慮る」。
この止するとは、到達するということ。進まなければ到達しない。
《引用:安岡正篤 人物を創る》
at 09/20 22:20


たなくらちあきが日日に新たに関心を寄せる物事。 人生たかだか80年。悔いなく生きたいものです。