論語、素読会 未だ生を知らず、焉んぞ死を知らん|「論語」先進第十一11 2023年2月6日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 季路は神に仕えることについて尋ねた。孔先生がおっしゃった、まだ人に仕えることができていないのに、どうして神に仕えることができるだろう。と。 …
論語、素読会 我に陳・蔡に従う者は、皆門に及ばざるなり|「論語」先進第十一02 2023年1月2日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 孔先生がおっしゃった、私が陳と蔡の間にいたときに一緒にいた者は、みな私の許にはいない。徳行のすぐれた者は、顔淵・閔子騫・冉伯牛・仲弓、外交 …
論語、素読会 盍ぞ各爾の志を言わざる|「論語」公冶長第五26 2021年8月6日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 顔淵と季路が孔子に付き添っていた。孔先生がおっしゃった、どうだ志について話してみないか?子路は答えた、車でも馬でも上衣でも毛皮の外套でも友 …
論語、素読会 「論語」の登場人物|論語、素読会 2021年5月18日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 有子(ゆうし)有若(ゆうじゃく) 姓は有(ゆう)、名は若(じゃく)、字は子有(しゆう)。孔子より十三歳(一説に三十三歳、また三十六歳)若い。 有若は魯人。字は子有。 …