孔先生がおっしゃった、私はかつて一日中食べず、ひと晩中寝ないで考えた。(しかし)得ることは無かった。(考えることは)学ぶことに及ばない。|「論語」衛霊公第十五31
【現代に活かす論語】
寝食を忘れて思い悩むより、まず学ぶことが大事なのです。
【解釈】
子曰わく、吾嘗て終日食わず、終夜寝ねず、以て思う。益無し。学ぶに如かざるなり。|「論語」衛霊公第十五31
子曰、吾嘗終日不食、終夜不寝、以思。無益。不如学也。
「嘗」(かつて)はこれまでに、かつて。「以」(もって)は…によって。「益」(えき)は利益、得。「如」(しく)は…におよばない。
孔先生がおっしゃった、私はかつて一日中食べず、ひと晩中寝ないで考えた。(しかし)得ることは無かった。(考えることは)学ぶことに及ばない。
【解説】
思い悩み、考えるより学ぶべし。という孔子からのアドバイスです。学ばなければ思いを巡らすことはできない。次の章句からも孔子の考えを知ることができます。「学びて思わざれば則ち罔く、思うて学ばざれば則ち殆し|「論語」為政第二15」あくまでも順序は「学び」→「思う」です。
年齢を重ねると、この章句の意味を実感するすることが多くなると思います。立ち止まって思い悩むより、学びながら歩めと考えてもいいでしょう。
「論語」参考文献|論語、素読会
衛霊公第十五30< | >衛霊公第十五32
【原文・白文】
子曰、吾嘗終日不食、終夜不寝、以思。無益。不如学也。
<子曰、吾嘗終日不食、終夜不寢、以思。無益。不如學也。>
(子曰わく、吾嘗て終日食わず、終夜寝ねず、以て思う。益無し。学ぶに如かざるなり。)
【読み下し文】
子(し)曰(のたま)わく、吾(われ)嘗(かつ)て終日(しゅうじつ)食(く)わず、終夜(しゅうや)寝(い)ねず、以(もっ)て思(おも)う。益(えき)無(な)し。学(まな)ぶに如(し)かざるなり。
「論語」参考文献|論語、素読会
衛霊公第十五30< | >衛霊公第十五32