論語、素読会 詩を聞き、礼を聞き、又君子の其の子を遠ざくるを聞くなり|「論語」季氏第十六13 2024年10月25日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 陳亢が伯魚に尋ねて言った、(他の親子のように)先生もまた(私たちが)聞いていたことと違う(親子ならではの)話がありますか?(伯魚が)答えて …
論語、素読会 多しと雖も亦奚を以て為さん|「論語」子路第十三05 2023年6月23日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 孔先生がおっしゃった、詩経三百編を暗誦し(暗誦するほど精通し)、この人を任命して政治を任せたが任務を遂げることができず。周囲の国々に派遣し …
論語、素読会 詩に興り、礼に立ち、楽に成る|「論語」泰伯第八08 2022年1月30日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 孔先生がおっしゃった、詩によって思いを興し、礼儀によって自立し、音楽によって人として完成する。|「論語」泰伯第八08 【現代に活かす …
論語、素読会 而今よりして後、吾免るるを知るかな|「論語」泰伯第八03 2022年1月19日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 曽子が病気で危篤になった時、弟子を呼び集めて言った、私の足を手を布団から出してご覧なさいと。詩経でも言っている —おそれおののき心をいまし …
論語、素読会 子の雅に言う所は詩書、執礼皆雅に言うなり|「論語」述而第七17 2021年11月14日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 孔先生が正しい発音で読んだものは詩経と書経であった。礼事を執り行う場合も礼文はみな正しい発音で読まれた。孔子は詩経と書経と礼を尊重したので …
論語、素読会 相くるに維れ辟公あり、天子穆穆たりと|「論語」八佾第三02 2021年4月5日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 大夫は、祖先の祭りの際に詩経の一節「雍」を歌わせた。孔先生がおっしゃった、「雍」の一句にある「祭りを助けるのは諸侯、天子は威厳があって上品 …
論語、素読会 詩三百、一言以ってすれば之を蔽う|「論語」為政第二02 2021年3月10日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 孔先生がおっしゃった、詩経はおおよそ三百編あるが、蔽いつくす(貫く精神性を伝える)ひと言は?といわれると、思うところ邪念がないということだ …
論語、素読会 切するが如く磋するが如く、琢するが如く磨するが如しと|「論語」学而第一15 2021年3月5日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 子貢が孔子に尋ねます、貧しくても人にへつらう(哀れみを乞う)ことがなく、裕福でもおごる(傲慢な)様子が無かったら、このような人物は立派な人 …