論語、素読会 顏淵邦を為めんことを問う|「論語」衛霊公第十五11 2024年2月10日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 顔淵が国を統治することについて尋ねた。孔先生がおっしゃった、夏の暦を行い、殷の車に乗り、周の礼装用の冠をかぶる。音楽は舜の時代の舞楽「韶」 …
論語、素読会 燓遅仁を問う。子曰わく、人を愛す|「論語」顔淵第十二22 2023年6月12日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 燓遅が「仁」思いやりの心について尋ねた。孔先生がおっしゃった、人を愛することだよ。(続けて)「知」について尋ねた。孔先生がおっしゃった、人 …
論語、素読会 周の徳は、其れ至徳と謂うべきのみ|「論語」泰伯第八20 2022年2月26日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 舜の臣下五人がいて天下が治まった。武王が言った、自分には臣下が十人いる。孔先生がおっしゃった、才能があるひとを得ることは難しい、その通りだ …
論語、素読会 成事は説かず、遂事は諫めず、既往は咎めず|「論語」八佾第三21 2021年4月27日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 魯の君子、哀公が土地の神を祀る「社」について孔子の弟子の宰我に尋ねられた。宰我は答えて言った。夏代の君子は松を植え、殷代の君子は柏を植えま …
論語、素読会 吾は周に従わん|「論語」八佾第三14 2021年4月19日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 孔先生がおっしゃった、周は夏と殷の二代を手本として、素晴らしい文化を建設した。私は周の文化、礼法に従いたい。|「論語」八佾第三14 【現代に活かす論語】過去の歴史において手 …
論語、素読会 文獻足らざるが故なり。足らば則ち吾能く之を徴とせん|「論語」八佾第三09 2021年4月14日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 孔先生がおっしゃった、私は夏の国の制度についてよく話をするが、夏の子孫の国である杞には、それを証明するものが足りない。私は殷の国の制度につ …
論語、素読会 其れ或いは周を継ぐ者は、百世と雖も知るべきなり|「論語」為政第二23 2021年3月31日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 子張が尋ねた。十世代も以前のことを知ることはできますか、と。孔先生がおっしゃった、殷代の規範は夏代の規範を基にしており、若干の変化があると …