論語、素読会 孔子行る|「論語」微子第十八03 2025年5月31日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 斉の景公は孔子を待遇しようと言った、季氏(のような待遇)に関してはただ私はどうしてもできない。季孟の間(の待遇を)以て、孔子を待遇しようと思うと。(後日)言うには、私は老いてしま …
論語、素読会 民今に到るまで之を称す|「論語」季氏第十六12 2024年10月22日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 孔先生がおっしゃった、「詩経」には「誠に富によらず、また(富とは)異なるものによる。」とある。斉の恵公は馬を四千頭所有していた。死亡した日 …
論語、素読会 君君たり、臣臣たり、父父たり、子子たり|「論語」顔淵第十二11 2023年5月6日 たなくらちあき [論語素読会]苟日新、日日新、又日新 斉の国の景公が政治について孔先生に尋ねられた。孔先生が答えておっしゃった、君主は君主らしく、臣下は臣下らしく、父は父らしく、子は子らしくと …