論語、素読会

異端を攻むるは、斯れ害のみ|「論語」為政第二16

孔先生がおっしゃった、君子となるべき道を離れた学問によって治めることは、弊害になるばかりだ。|「論語」為政第二16

【現代に活かす論語】
道理から外れて学ぶことはむしろ弊害になるばかりだ。

『論語、素読会』YouTube動画
00:00​ 章句の検討 為政第二15

05:55​ 章句の検討 為政第二16
14:30​ 「為政第二」01-24 素読
2021.3.22収録

【解釈】

子曰わく、異端を攻むるは、斯れ害のみ。|「論語」為政第二16
子曰、攻乎異端、斯害也已矣。

「異端」とは孔子が示す道、君子たる道の端緒を異にするという意。「攻」は治めると同じ。「斯害也已」はすなわち害になるばかりという強い意味。

孔先生がおっしゃった、君子となるべき道を離れた学問によって治めることは、弊害になるばかりだ。

【解説】
孔子にしては強めの章句であると思います。どんな場面で発した言葉なのだろうと考えます。この「異端」とは孔子の教え以外という意味ではなく、孔子自身の戒めの気持ちがあったのではないか思うのです。


「論語」参考文献|論語、素読会
為政第二15< | >為政第二17


【原文・白文】
 子曰、攻乎異端、斯害也已。

(子曰わく、異端を攻むるは、斯れ害のみ。)
【読み下し文】
 子(し)曰(のたま)わく、異端(いたん)を攻(おさ)むるは、斯(こ)れ害(がい)のみ。


「論語」参考文献|論語、素読会
為政第二15< | >為政第二17